ソフトテニス部







活動
時間

月曜日~金曜日 1550分~1830
土曜日・日曜日   830分~13  (理数科土曜課外がある場合は午後練習)

テスト1週間前は休み(塾との両立も可です.理数科も両立しています)

活動内容
文武両道で自主自律の精神を忘れず、「人間力と心の向上」をテーマに、少ない練習時間で、効率的かつ充実した練習を行なっています。 勉学も部活動も高いレベルを目指して頑張っています。平日はソフトテニスの基本技術習得練習、土曜日・日曜日は練習試合やゲーム形式およびゲーム練習を行っています。

参加している大会等 45月 東海総体三重県予選兼ハイスクールジャパンカップ三重県予選大会(団体・個人)
5月  三重県高校総体兼全国高校総体三重県予選大会(団体・個人)
6
月  東海総体
7
月  国民体育大会少年男女三重県選考会
8
月  全国高校総体、鈴鹿ガーデンカップ、三重県高校新進大会、岐阜カップ、等
9
月  三重県高校選手権大会
11
12月 新人大会兼東海高校選抜大会三重県予選(団体・個人)
1
月  全国高校選抜東海予選兼東海高校選抜大会
2
月  東海高校選抜ソフトテニスインドア選手権浜松大会
3
月  全国高校選抜大会、ミズノカップ、等
主な成績等
令和元年度
・第66回東海高等学校総合体育大会ソフトテニス競技三重県予選大会兼ハイスクールジャ

    パンカップ2019三重県予選大会 男子個人の部
   第3位(男子278ペア中) 奥田 真・横井 開ペア 画像


・令和元年度三重県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技兼全国高校総体県予選大

    会男子団体の部 第5位

・ハイスクールジャパンカップソフトテニス2019(北海道札幌市) 男子ダブルスの部   ベスト32 奥田 真・横井 開ペア 画像① 画像② 画像③


・令和元年度三重県高校新人ソフトテニス大会兼東海高校選抜三重県予選大会 男子    団体の部 第5位
【女子】
・東海高等学校総合体育大会三重県予選団体の部 第5位
・全国高等学校総合体育大会三重県予選団体の部 第5位
・三重県選手権高校の部個人戦         第5位
・新人大会団体の部              第3位



平成30年度
    ・三重県高校新人大会兼東海高等学校選抜大会 県予選ソフトテニス大会
   個人の部(男子257ペア中)

      第5位 奥田 真・横井 開ペア 藤原 周・一ノ木 匠ペア
   東海選抜ソフトテニス大会出場
  ・三重県ソフトテニス選手権大会 個人の部
      (男子261ペア中)

      第5位 奥田 真・横井 開ペア  ベスト16 藤原 周・一ノ木 匠ペア
   ・ 第65回東海高等学校総合体育大会ソフトテニス競技県予選大会兼ハイスクール    
   ジャパンカップ2018県予選大会 男子個人の部第5位 (男子297ペア中)  
   向井 亨・ 園田 歩夢 ペア  東海総体ソフトテニス競技出場

     三重県高等学校ソフトテニスシングルス選手権大会 第3位  横井 開
【女子】
 ・東海高等学校総合体育大会三重県予選団体の部  第5位
 ・全国高等学校総合体育大会三重県予選団体の部  第5位
 ・新人大会団体の部               第5位


  
 平成29年度
・東海高等学校総合体育大会ソフトテニス競技三重県予選大会男子団体の部 準優勝
・三重県高等学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技三重県予選大会
男子団体の部 準優勝
・第64回 東海高等学校総合体育大会ソフトテニス競技 男子団体の部 第5位
・第64回 東海高等学校総合体育大会ソフトテニス競技 男子個人の部 出場
 内田 隆太・浮田 侑弥ペア
・第20回 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿カップ 男子団体の部 優勝
・三重県高等学校新人ソフトテニス大会兼東海高等学校選抜県予選大会 男子団体の部 第3位
【女子】
 ・東海高等学校総合体育大会三重県予選団体の部  第3位
   ・全国高等学校総合体育大会三重県予選団体の部  第3位
   ・東海高等学校総合体育大会団体の部 個人の部  出場
   ・ガーデンカップ三重県大会(団体戦)                 第3位
   ・新人大会団体の部                                 第3位


  

平成28年度
・東海高等学校総合体育大会ソフトテニス競技三重県予選大会男子団体の部 第5位
・三重県高等学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技三重県予選大会
男子団体の部 第5位
・第19回 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿カップ 男子団体の部 優勝 松阪高校A
・第19回 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿チャレンジカップ 男子団体の部 優勝 松阪高校B
・第19回 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿チャレンジカップ 男子団体の部 第3位 松阪高校C
・三重県高等学校新人ソフトテニス大会兼東海高等学校選抜県予選大会 男子団体の部 第3位
【女子】
 ・東海高等学校総合体育大会三重県予選団体の部  第3位
   ・全国高等学校総合体育大会三重県予選団体の部  第3位
   ・東海高等学校総合体育大会団体の部       出場
   ・ガーデンカップ三重県大会(団体戦)       第3位
   ・新人大会団体の部                                第3位

  
平成27年度
・東海高等学校総合体育大会ソフトテニス競技三重県予選大会男子団体の部 第5位
・三重県高等学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技三重県予選大会
男子団体の部 第5位
・第62回 東海高等学校総合体育大会ソフトテニス競技 男子個人の部 出場
田中 捺貴・加藤 遼平ペア           
・第18回 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿カップ 男子団体の部 準優勝 松阪高校A
・第18回 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿チャレンジカップ 男子団体の部 優勝 松阪高校B
【女子】
 ・ハイスクールジャパンカップ(シングルスの部) 出場
 ・ガーデンカップ三重県大会(団体戦)      準優勝
 ・新人大会団体の部               第5位

  
平成25年度
  • 県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技兼全国高等学校総合体育大会県予選大会女子個人の部 ベスト8 川口奈那・川田結月 組(インターハイ出場【大分県】)
  • 東海総体県予選大会(団体) 男子:準優勝 (東海総体出場【三重県】)(個人) 女子:ベスト16 川口奈那・川田結月 組(東海総体出場【三重県】)
  • 鈴鹿スポーツガーデンカップ(団体) 女子:第3位

平成24年度
  • 県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技兼全国高等学校総合体育大会県予選大会女子団体の部 第3
(主な進学先) 名古屋大・三重大・立命館大





平成23年度
  • 県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技兼全国高等学校総合体育大会県予選大会男子団体の部 第5位 女子団体の部 第5位
  • 第58回東海高等学校総合体育大会ソフトテニス競技県予選大会女子団体の部 第5位
(主な進学先) 三重大・立命館大


平成22年度
  • 東海総体県予選大会(団体) 男子:準優勝 (東海総体出場【愛知県】) 女子:第5位
(主な進学先) 三重大・立命館大


平成21年度
  • 三重県総合体育大会兼全国高校総合体育大会県大会(団体)男子:第5位 女子:第5位
  • 鈴鹿スポーツガーデンカップ(団体)男子:第2位・三重県ソフトテニス選手権大会(個人) ベスト8 小坂・中村 組
  • 三重県高校新人ソフトテニス大会兼東海高校選抜三重県予選大会(団体)男子:第3位  女子:第5位
(主な進学先) 三重大・立命館大




平成20年度

  • 三重県高校新人ソフトテニス大会 団体の部 第三位 入賞
(主な進学先) 三重大・立命館大・法政大 他




平成19年度
  • 県高校総体 個人戦(女子)ベスト8 福島・辻組 (男子)ベスト16 松林・川口組*全日本総合選手権県予選大会出場獲得
  • 新人大会兼東海高校選抜大会県予選 団体戦 第三位
(主な進学先) 広島大・三重大・静岡県立大・徳島大・三重県立看護大・山口県立大・京都薬科大・立命館大 他




平成15年度
  • 東海総体三重県予選 (男子団体) 準優勝 (東海総体出場【静岡市】)
  • 鈴鹿ガーデンカップ (女子団体) 優勝