活動時間 | 平日:放課後の2時間~3時間です。 土日:土曜日が午後から、日曜日は休日となっています。 | |||
---|---|---|---|---|
活動内容 | 基本練習を中心に校外練習試合も行っています。 | |||
参加している大会等 | 県総体・県選手権・新人戦などの大会。 | |||
主な成績等 | 【令和2年度】 ・三重県高等学校テニス選手権大会 男子シングルス 地区予選通過 濱口将希(2) 瀬古尚寛(1) ⇒シングルス本戦 ベスト128 ・三重県高等学校新人大会 新人大会シングルス 男子 地区予選通過 濱口将希(2) 瀬古尚寛(1) ⇒本戦 ベスト64 新人大会ダブルス 男子 地区予選通過 濱口将希(2) 瀬古尚寛(1)ペア ⇒本戦 ベスト32 新人大会 団体戦 スポーツの杜鈴鹿庭球場 9/12・13 男子 2回戦 皇学館(4-1) 3回戦 鈴鹿高専 (0-5) ⇒ベスト16 【平成31年度 令和元年度】 ・県高校総体団体戦 四日市TC 5/31 男子 1回戦 菰野高校 (3-0) 2回戦 海星高校 (0-3) 女子 1回戦 皇學館高校 (0-3) 県総体シングルス 女子 地区予選通過 松田夏鈴(3) ⇒ 本戦ベスト64 ・三重県高等学校テニス選手権大会 テニス選手権シングルス 男子 地区予選通過 濱口将希(1) 鈴木慶士(2) 山口泰輝(2) 中世古尚輝(2) ⇒シングルス本戦 ベスト128 ・三重県高等学校テニス選手権大会団体戦 四日市TC 8/22 男子 1回戦 津工業 (0-3) ・三重県高等学校新人大会 新人大会シングルス 男子 地区予選通過 濱口将希(1)鈴木慶士(2) ⇒本戦 ベスト64 新人大会ダブルス 男子 地区予選通過 鈴木慶士(2)山口泰輝(2)ペア、山本祥暉(2)村田雄飛(1)ペア ⇒本戦 ベスト32 新人大会 団体戦 スポーツの杜鈴鹿庭球場 9/15 男子 1回戦 名張青峰(3-2) 2回戦 津東 (1-4) ・三重県高等学校南勢地区テニス選手権大会 1年生男子の部 優勝 濱口将希(1) 【平成30年度】 ・県高校総体団体戦 四日市TC 5/26 男子 1回戦 皇学館高校 (3-0) 2回戦 四日市高校 (0-3) 女子 1回戦 名張青峰高校 (0-3) 県総体ダブルス 女子 地区予選通過 松田夏鈴(2)向東美紅(2)ペア⇒本戦ベスト32 ・三重県高等学校テニス選手権大会 テニス選手権シングルス 男子 地区予選通過 塩野竜一朗(2)⇒本戦 ベスト128 女子 地区予選通過 山本みずき(2) 吉田歩乃佳(2)⇒本戦 ベスト128 ・三重県高等学校テニス選手権大会団体戦 四日市TC 8/21 男子 1回戦 桑名西高校 (0-3) 女子 1回戦 四日市南高校 (0-3) ・三重県高等学校新人大会 新人大会ダブルス 女子 地区予選通過 松田夏鈴(2)向東美紅(2)ペア⇒本戦 ベスト32 新人大会 団体戦 スポーツの杜鈴鹿庭球場 9/15 男子 1回戦 いなべ総合高校(5-0) 2回戦 川越高校 (1-4) 女子 1回戦 桑名北高校 (4-1) 2回戦 セントヨゼフ高校(1-4) ・三重県高等学校南勢地区テニス選手権大会 2年生男子の部 第3位 近保風貴(2) 【平成29年度】 ・県高校総体団体戦 スポーツの杜鈴鹿庭球場 5/26 男子 1回戦 四日市商業高校(1-2) 女子 1回戦 四日市西高校 (0-3) 県総体シングルス 男子 地区予選通過 鈴木康平(2 予選免除)⇒本戦 ベスト64 ・三重県高等学校テニス選手権大会 テニス選手権 シングルス 男子 地区予選通過 鈴木康平(2 予選免除) 川北乃亜(2) 土屋昇龍(2) ⇒本戦 鈴木康平(2) ベスト16 川北(2)、土屋(2)ベスト128 女子 地区予選通過 雄谷文音(2) 喜早美裕(2)⇒本戦 ベスト128 ・三重県高等学校テニス選手権大会団体戦 スポーツの杜鈴鹿 8/18 男子 1回戦 四日市商業高校(1-2) 女子 1回戦 四日市高校 (3-0) ・三重県高等学校新人大会 新人大会シングルス 男子 地区予選通過 鈴木康平(2 予選免除)⇒本戦 ベスト64 新人大会ダブルス 男子 地区予選通過 鈴木康平(2)土屋昇龍(2)ペア⇒本戦 ベスト32 ・三重県高等学校新人大会 男子 1回戦 いなべ総合 (W.O.) 2回戦 海星 (0-3) 女子 1回戦 暁 (1-3) ・三重県高等学校南勢地区テニス選手権大会 ・ハイスクールチャレンジャーカップ 優勝 鈴木康平(2)土屋昇龍(2)ペア |